
2025年4月13日(日)
首都大学野球リーグ 春季リーグ戦
vs城西大学
バッティングパレス相石スタジアムひらつか
試合中止
2025年4月12日(土)
首都大学野球リーグ 春季リーグ戦
vs城西大学
投手:米田、求、森木 二塁打:川田
【延長タイブレークの死闘も惜敗】
先発の米田天翼(体育学部3年生・市立和歌山高)は初回からランナーを背負うも無失点で切り抜ける。打線はチャンスを作るもあと1本が出ず得点を奪えない。米田は9回まで無失点、10奪三振と好投を続ける。試合は両チーム無得点のまま、延長タイブレークに突入する。ここまで好投を続けていた米田だが、3点本塁打(自責0)を浴び先制を許す。その後、二死満塁のピンチで登板した森木千汰郎(文化社会学部3年生・東海大甲府高)が三振を奪う好リリーフを見せる。その裏、大塚瑠晏(体育学部4年生・東海大相模高)の適時打で2点を返すも後続が倒れ3-2で敗戦となった。
バッティングパレス相石スタジアムひらつか
●2-3(延長タイブレーク)
2025年4月6日(日)
首都大学野球リーグ 春季リーグ戦
vs帝京大学
投手:森木、庄田、求 本塁打:川田 三塁打:大塚 二塁打:中島
【打線が噛み合い帝京大学から勝ち点を取る】
先発の森木千汰郎(文化社会学部3年生・東海大甲府高)は、2回に犠飛で1点を先制される。打線は3回、笹田海風(体育学部3年生・東海大相模高)が押し出しの四球を選び同点とすると、続く4回には中島力(文化社会学部2年生・国士舘高)が勝ち越しの適時打を放つ。さらに、大前圭右(体育学部3年生・大阪桐蔭高)の犠飛と大塚瑠晏(体育学部4年生・東海大相模高)の適時三塁打で5-1とする。森木は5回まで投げ抜き2失点と試合を作る。8回には、川田海(文化社会学部3年生・羽黒高)の本塁打と大塚の適時打で3点を加えた。8-5で迎えた最終回には、求航太郎(体育学部3年 生・東海大相模高)が3人で締めて帝京大に連勝となった。
GIANTS TOWN STADIUM
◯8-5
GIANTS TOWN STADIUM
◯2-0
2025年4月5日(土)
首都大学野球リーグ 春季リーグ戦
vs帝京大学
投手:米田、沼井 二塁打:大塚
【2025年春季リーグ初戦を完封勝ちで飾る】
帝京大学との開幕戦の先発はエースの米田天翼(体育学部3年生・市立和歌山高)。初回を三者凡退で抑える見事な立ち上がりを見せる。打線は4回、大塚瑠晏(体育学部4年生・東海大相模高)と笹田海風(体育学部3年生・東海大相模高)の連打でチャンスを作ると、柳元珍(体育学部4年生・八王子高)のセフティースクイズで先制する。続くチャンスに兼松実杜(体育学部2年生・東海大甲府高)が適時打を放ち、2-0とする。米田は幾度とピンチを作られるも、要所を締めて7回無失点の好投。8回からは、リーグ戦初登板となる沼井伶穏(体育学部1年生・横浜隼人高)が2回を投げ無失点に抑え、2-0で完封勝利となった。